具だくさん野菜中華スープ
人数分
              4
          材料
チンゲン菜
      
            1株
      
      白菜
      
            2枚(150g)
      
      なす
      
            1本(100g)
      
      パプリカ(赤)
      
            1/2個
      
      たけのこ(水煮)
      
            100g
      
      油
      
            小さじ2
      
      水
      
            6カップ
      
      化学調味料無添加のガラスープ
      
            大さじ3と1/2
      
      料理のための清酒
      
            大さじ2
      
      ごま油
      
            小さじ1
      
      塩
      
            適宜
      
      こしょう
      
            適宜
      
      作り方ステップ
- チンゲン菜と白菜はセンイを切るように、横約1cmに切り、葉と芯の部分を分ける。
 - なすは斜め約1cm幅に切ってから、さらにそれぞれを1cm幅に切り水にさらす。炒める前に切っておく。
 - パプリカはヘタ、種、ワタを除き、2~3mm幅の千切りにする。
 - たけのこは2~3cm幅の千切りにする。
 - 鍋に油を加えて熱し、チンゲン菜と白菜の芯を入れて油が全体に馴染む程度まで中火で炒め、次になす、パプリカ、たけのこを加えて軽く炒める。
 - 5に水、ガラスープの素、酒、チンゲン菜と白菜の葉の部分を加えて沸騰させ、アクがあれば除いて中火弱で約5分煮込み、仕上げにごま油を加えて仕上げる。味をみて必要なら塩を加える。
 - 器に盛り、お好みでこしょうをかけていただく。
 
特定原材料7品目
          乳
              エネルギー
              82
          たんぱく質
              2.2
          脂質
              3.3
          塩分
              3.4
          副菜
              2
          ヒント/ポイント
たっぷり野菜と化学調味料無添加のガラスープのうま味の生きた「基本の野菜中華スープ」です。お好みでおろししょうがやラー油を加えたり、桜えび、刻んだ焼き豚やハムをアレンジできます。
また、塩・しょうゆなどお好みの調味料を適量加えて味をしっかりさせてから、とろみをつか、魚や肉、豆腐など、また、うどんなど麺類にかけてもおいしく、バリエーションが広がります。